製品やサービスに関わる人々を幸せにするために、
クライアントやユーザーを巻き込みながら、
互いを尊重する関係性の中で、真摯な議論を繰り返し、
より良い関係のデザインをプロトタイプする会社

より良い関係をデザインする

私たちは、人々と製品やサービスとのより良い関係のデザインをプロトタイプする会社です。

製品やサービスとそのユーザーとの関係をより良いものにしていくためのデザインに取り組むことに加え、そこに関係する様々な立場の人々との関係性も考慮したデザインをすることが、より良い製品やサービスを実現し継続するうえで重要なことだと考えています。

関係性を大切にするデザインプロセス

より多くの関係者にとって良いデザインを実現するために、クライアントやユーザー含めた多様な関係者を巻き込み、互いを尊重し尊敬し合う関係性の中で、先入観なく、柔軟でかつ真摯な姿勢で議論し、アイデアを出し合い、本当に必要とされる製品やサービスを見極めます。

そして、様々なスキルを持ったメンバーが、その多様性を活かし連携し、関係性の中から生まれる化学反応を楽しみながら、アイデアを具現化し、検証して、改善を繰り返すことで、様々な製品やサービスとその関係者とのより良い関係のデザインを実現します。

関係性を大切にするデザインプロセス

私たちのデザイン

視覚、聴覚、触覚など様々な知覚情報を含めた、総合的な相互作用とその体験のデザインを軸に、人々と製品やサービスとの関係をより良くするための様々なデザイン業務に取り組んでいます。

  • 知る:既存製品のユーザーテストや、ユーザー理解のためのワークショップ
  • 考える:課題の分析、仮説生成、アイデア発想、将来のビジョンの作成
  • つくる:仮説検証のためのコンセプトモデルやプロトタイプの制作
  • テスト:プロトタイプを用いた仮説検証 など

日常生活や仕事の中で使用する様々な製品やサービスが、私たちのデザインの対象です。

:自動車、産業用ロボット、コミュニケーションロボット、産業機器、医療機器、業務支援ソフト、デジタルサイネージ、テレビ、スマートデバイス、IoTデバイス、家電 など

知る → 考える → つくる → テスト

実績紹介

私たちは研究開発の仕事に関わることが多いため、実績として公開することのできる事例は少ないですが、公開することのできる一部の事例をご紹介します。

そのほかの実績

私たちのメンバーは、それぞれのキャリアの中で、以下のような業務に取り組んできました。

  • 新しいTVリモコンのコンセプト検討とプロトタイピング
  • コンビニマルチコピー機UIのリデザイン
  • 電子黒板向け音声入力UIの先行プロトタイピング
  • 学校の先生向け管理ソフトのリデザイン
  • 音声認識ミーティングサポートアプリのコンセプト検討とプロトタイピング
  • 歯科医療装置のリデザイン
  • 未来のスイッチ コンセプト検討とホロレンズプロトタイピング
  • 屋内用コンパクトモビリティ コンセプト検討とプロトタイピング
  • 次世代電子レンジ コンセプト検討・プロトタイピング
  • 新しいテレビのカタチ コンセプト検討・プロトタイピング
  • ヘルスケアアプリ デザイン
  • 車内空間デザインのためのVRシミュレーター制作
  • パラ言語的音声合成方針・サウンドエフェクト検討
  • 歩行者と自動運転車のコミュニケーション コンセプト検討・VRにてテスト など
私たちの実績

関係デザインのメンバー

松本 悠美子
Yumiko Matsumoto
CKO(最高関係責任者)

1987年生まれ。大学時代はメディアアートを専攻しコンセプチュアルアートの領域で作家活動に従事。2010年3月、旧株式会社アップアローズにプロデューサーとして入社。以後大手メーカーや開発会社をクライアント・パートナーに、広義の意味でのUIデザインに努めクライアントと一緒に先行開発やサービスの立ち上げに関わる。また、人間中心設計機構・ウェアラブルデバイスユーザー会・VRビジネスフォーラムなどのイベントでの登壇・運営に関わるなど、UIデザインを知ってもらう活動を軸に分野問わず飛び回っている。2017年4月からクロスコ株式会社にてneluの立ち上げ・プロデュースに従事。2019年1月に独立。

「真の自由な精神の持ち主」広報運動家 (ENFP-T)

加藤 雄大
Yuta Kato
CDO(最高デザイン責任者)

1982年生まれ。小学生時代は油彩画を学ぶ傍ら、自宅のMacでデジタルコンテンツの制作を始める。中学校ではパソコン部でBASICを学び、自宅では友人とともにスーパーファミコン用ソフトでRPGを制作。高校時代は文化祭や合唱祭等のポスター、修学旅行のしおりの表紙デザイン等を多数手がける。大学時代はグラフィック・プロダクト・環境・情報・人間工学等、デザインについて幅広く学ぶ。また、美術部で絵を描くともに、展示会の企画・運営・会場デザイン等を行う。卒業制作としては、情報の収集・編集・発信の流れに着目したハードとソフトのデザインとプロトタイプ制作を行う。大学院では、デザインプロセスや設計論の調査を軸に、脳科学や認知科学の知見を交えながら、デザインコンセプトの検討を支援するためのソフトのデザインとプロトタイプの制作を行い、実験によってその効果の検証を行った。大学院卒業後は、家電メーカー・自動車メーカーなどをクライアントにUIデザインとプロトタイプ制作を行う。

「飽くなき知的追求心」建築家 (INTJ-A)

パートナー

佐藤 誠
Makoto Sato
グラフィック・モーションデザイナー / フォトグラファー
https://magote-design.com

1989年生まれ。インタラクティブなコンテンツ制作に興味を持ち、Web制作会社にてFlashデベロッパーとしてフルモーションサイト制作やアニメーション制作に携わる。設計部分の見識を広げ、ユーザーと対話できるようなUIデザインを模索し、UX/UIデザイン会社へ就職。家電メーカー・自動車メーカーなどを主とした、UX/UIのコンセプトメイキングやデザイン、アニメーション制作、映像制作に従事。2019年7月に独立し、フリーランスとして活動中。趣味は温泉巡りと写真と爬虫類飼育。

「物事をより良くするための方法を模索」仲介者 (INFP)

宮村 樹
Itsuki Miyamura
コンポーザー / サウンドデザイナー
https://funeral-records.tumblr.com

1996年生まれ。幼少期より音楽の多い家庭で育つ。16歳よりオリジナル楽曲の制作を開始。システム操作時のSEやナレーションなどの音源収録、編集をメインに担当。個人の活動ではポストロックやエレクトロニカを主体とし「様々なジャンルとの融和」をテーマに自由なスタイルで楽曲制作を行う。

「物事をより良くするための方法を模索」仲介者 (INFP)

お問い合わせ

〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942

関係デザイン合同会社
代表:松本 悠美子

TEL : 03-6403-0237
FAX : 03-6893-3931
MAIL : info@kankei-design.co.jp